Blog・Photos

ブログ・フォト

”非常識の美学” by T.SUZUKI

常識という規則を自分自身でかけてしまう
一度、それを取り外してしまうと、新しい世界が見えるかもしれない
「札幌のタクシー、なかなかやるね!」

(2024.09)

鈴鹿PA その2 by S.S

久々に鈴鹿PAです。
定期的に自動車・バイク・エンジンなど貴重なモータースポーツ関連の展示がなされるPAです。以前のF1に続き今回はバイクでした。
弊社、社長筆頭にバイク・車が好きな人は多いです。乗り物好きの方、大歓迎です(笑)

(2024.08)

工場内 by S.S

8月。今年も暑い日々が続いてます。
静岡県も夏が40℃を超えるようになり
今年はスポットクーラーを増設し何とか乗り越えられそうです。

丸源の研磨機が製作~出荷までこんな雰囲気です。
ここでパーツが組み合わさり、お客さんのところに羽ばたいていきます。

(2024.08)

タイ出張 絶滅危惧種を食す?カブトガニが売られている国 by S.S

仕事終わりにタイのスーパーへ。
日本での出張でもそうですが、スーパーひとつとっても地域の特色がでるので、半分ウィンドウショッピング状態にいつもなります。
海鮮コーナーに行くと、、、カブトガニがいるではないですか(笑)
厳密には日本にいる種類と異なるそうですが、タイではカブトガニを食べることができるそうです。知りませんでしたよ。
私は食してませんが日本人のブロガーによるとかなりの磯臭さと癖があるそうです。
食べる勇気も出ず横目でスルーしましたが、以前載せましたワニの丸焼き以来の衝撃でした。文化の違いにいつも刺激をもらいます。

(2024.07)

2024 JPCA Show ご来場御礼 by S.S

先日の2024 JPCA Showにはたくさんの方々に立ち寄っていただきとても良い時間を過ごすことができました。
感謝申し上げます。
主観ですが、昨年よりも海外からの来場や全体的な盛り上がりもあったように感じます。
今年度も丸源鐵工所をよろしくお願いいたします。
変わらず全力で駆け抜けていきます!

(2024.06)

2025年度向け 新卒採用、はじめました~ by S.S

2か月間ばたばたし、あっという間に桜咲き、散っていました。
そんな中、水面下で準備を進めていました。
やっとリリースできます。
来年度の新卒採用の準備を進めております。
第一歩として、新卒採用・中途採用向け情報媒体への掲載を本格的にスタートしました。
まずは、丸源の事を知ってもらう、認知してもらうことに注視しており高校生向け情報媒体に加えて、情報獲得の中心地であるネット環境にも採用情報を掲載しました。
わかりやすい、丸源に入社することを少しでもイメージできる
採用ページをめざしております。
弊社としましても若いフレッシュなアイデア、エネルギーをとり入れられることを期待しております。
少しずつですが、こちらにも進捗を掲載していきたいと思います。
まずは第一歩
新たな出会いを楽しみにしております。

(株)丸源鐵工所|しずおか仕事図鑑 (shizuokashigoto.com)

(2024.05)

~研磨機シリーズ オーバーホール(OH)編~その3
by S.S

1度作業方法を覚えることで弊社を呼ばず対応が可能になるパターンが多くございます。
研磨ラインを止められない、でも直したい。。。そのような緊急対応を社内で交換できるシステムは維持費節約・故障の減少にもつながります。
備えあれば患いなし!お気軽にご相談ください。

その1はこちら

(2024.02)

~研磨機シリーズ オーバーホール(OH)編~その2
by S.S

・出張OH時に外した部品はどうなるのだろう?
→ボディなどは再利用可能なものが多くあります。消耗品のベアリングやオイルシールのみ交換し再度使用可能な構造の部品が多くございます。

・今日、修理しましたが次回故障の時のために予備品も持っておきたい!
→対応可能です。当日外した部品を持ち帰り、部品の修理終了後、返送させていただきます。
 また、部品単体ではなく、アッセンブリーでの部品保管・入れ替えが可能です。当日の複雑な部品の取り外し清掃を省き、一式・アッセンブリー交換が可能な部品が多くあります。

その3に続く

(2024.02)

~研磨機シリーズ オーバーホール(OH)編~その1
by S.S

丸源の機械について最近書いてなかったため、たまには本業の紹介をさせていただきます(笑)
弊社の研磨機FBR・SSCの2種だけでも、500台以上の製作・出荷実績がございます。
30年以上前の機械の修理に立ち会うこともございます。もちろん現役でお使いいただいてますが、「まだ、動いてるのか!」とベテラン社員が驚くときもございます(笑)
長く付き合っていく秘訣は、定期的なメンテナンスやオーバーホール(OH)です。
弊社では、出張OHだけでなく社内で部品OHも受け付けてます。

その2に続く

(2024.02)

JPCA賀詞交歓会に参加させていただきました。 by S.S

2024年もスタートを切り、早くも1ヵ月が経ちました。
世間では年に4回しかない天赦日+一粒万倍日が重なる縁起の良いパワーDayが元日ということもあり期待感がなんとなく増しておりましたが、16時頃、石川県―能登半島地震が発生しました。
なにか、違う方向へのパワーが発生してしまったと個人的に感じてしまいました。
現状できること、第一は募金であると考え半年・1年経っても風化させず募金の協力を微力ながらも続けていきたいと考えております。
上記の事もあり賀詞交歓会のスタートのあいさつも乾杯ではなく
“がんばろう”へ変更しながらスタートし、いつもお世話になっておりますお客様・メーカー様へ挨拶させていただきました。
改めまして、本年もよろしくお願い致します。

(2024.01)

忘年会 by N

社長杯「高級酒争奪じゃんけん大会」があり、大盛り上がりしました!

(2024.01)

休日のひととき by U

皆様にお声掛けいただき、日々忙しくさせていただいていますが、今回の休日はキャンプへと行きました。
自然の中で入れる一杯のコーヒーは、心休まるひとときとなりました。
製造、メンテナンス、設置、趣味
どちらもこだわり持って、取り組ませていただいています!

(2024.01)

どこでもドア by S.S

子供のころ、一度は憧れたアイテムのひとつですね。
弊社は、ドアは持っていませんが、相棒のハイエースでどこまでも行きます。
今年も北は東北地方、南は九州地方と様々な場所で皆様とお会いできました。
北海道もございましたが、流石に飛行機でしたね(笑)
少々早いご挨拶とさせていただきます。
本年もありがとうございました。
2024年も引き続き機械製造、メンテナンス・修理案件に対し真摯に向き合いたいと思っております。
それでは、メリークリスマス&良いお年を。

(2023.12)

鈴鹿PA by S.S

大阪方面のお客様へ向かう道中、個人的に1つ楽しみがあります。
それが、鈴鹿PAです。世界最高峰のレースF1が開催される鈴鹿サーキット。
定期的に自動車・バイク・エンジンなど貴重なモータースポーツ関連の展示がなされるPAです。当時の最新技術や他チームには秘密とされていた能力・姿をここで触れられることは自動車大国ならではだと思います。
お土産コーナーもおすすめです。個性的な鈴鹿サーキット関連のお土産があります。鈴鹿PA上り・下り、どちらからでも観覧可能です。
今回は、ホンダのF1で個人的にかなり興奮しました(笑)

(2023.11)

銀河鉄道999のマンホール蓋 by S.S

海外からくる人の日本の見方や楽しみ方に刺激を
受けることが多々あります。
みんな日本愛が素晴らしく、私たちが気づかないところに
注目し“ウツクシイ”と日本の事を褒めてくれます。
そんな違った視点を観光地や街を歩くときは
私も真似たりします。
1年ぶりに九州方面へお邪魔いたしました。
調べてみましたら、
本年、お亡くなりになられた漫画家・松本零士さんは
福岡県小倉育ちとのこと。マンホール1つから
その地の事を知ることができる日本特有の文化と気が付きました。
素晴らしい

(2023.10)

赤富士と紅富士 by S.S

この時期で初冠雪されていないのも珍しいと思いパシャリ
撮った2日後くらいに、今シーズンの初冠雪を記録しました。
葛飾北斎が描いた富獄三十六景の中の1つに
凱風快晴(がいふうかいせい)が描かれています。
北斎の名作は通称、赤富士の方です。
どちらも縁起物として知られていますが、字の違いだけではないようです。
赤富士・・・・夏場~初秋にかけて、雪のない状態で朝焼けに染まる
紅富士・・・・冬場~初春にかけて、雪のある状態で朝焼けに染まる


こちらの写真は大体9時くらいでしたが、もしかしたら朝方に赤富士チャンスが到来していたかもしれません。
※私自身も実は見たことないです
いつか、このブログに掲載し皆さんにもお見せできればと思っております。

(2023.10)

新事業・(株)丸源鐵工所 洗車部門誕生? by S.S

では、ありません(笑)
メンテナンス終了後、夕方以降に弊社に到着する場合があります。
その際は片付けを翌日に回すわけです。
翌日、初めて現実を目の当たりにします。
夏は特に大量の虫たちが収穫されます、、、
かなり強敵ですよ~
なので、先月 高圧洗浄機を導入しました。

丸源は機械のメンテナンスはもちろんですが、
大事な仕事の相棒たちのメンテナンスも欠かさず行います。

(2023.08)

~真夏の大冒険~ 新潟の日本海 by S.S

ちょうど2年前の東京オリンピック・スケートボード種目で西矢選手(当時13歳)に対し解説から出た、印象的な言葉

“13歳、真夏の大冒険”

私自身13歳ではありませんが、そのキャッチーな言葉を思いだす猛暑がここ1週間続いたと感じました。
とにかく暑い。まだ、体が慣れず倍の疲労感。
以前は石川県から撮った日本海でしたが、今回は新潟県からパシャリ。
当日、湿気もなくカラッと晴れていて沖縄みたいな雰囲気だと勝手に感じました。目的地 東北・2泊3日の“真夏の大冒険”でした。

(2023.07)

マルゲンのルーツ発見!② by S.S

1年越しに新たなルーツを紹介
丸源鐵工所の木工機(プレス加工)の製品紹介のビラがきれいな状態で発見されました。
現社長、専務に確認したところお二人がまだ子供の頃に製作されていた機械とのことです。おおよそ60年の時を経て今、発掘されました。
(弊社、創業年月日が創業昭和25(1950)年1月になります)
のちに様々な木工機を製造し創業者・鈴木源七は静岡市より表彰を受けることになります。賞状の2行目にある木材プレスがまさに、この機械が当てはまります。まだまだ、どこかにルーツ眠っているもしれません。
また、現在の研磨機が将来、懐かしいと紹介できる日が迎えられるようこれからも精進して参ります。

(2023.07)

JPCA Show ~国際電子回路産業展~
参加させて頂きました。 by S.S

5/31~6/2開催 JPCA Showに出展いたしました。
最終日は大雨で電車の運航休止、高速道路の通行止めで対応に追われ必死でした。
そんな中、3年ぶりの開催ということで弊社ブースにもたくさんのお客様が立ち寄っていただきました。
お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

(2023.06)

2023台湾PCBの会が来日 by 鈴木敏弘

和歌山県で懇親会が開かれ、参加してきました。

(2023.05)

タイ出張 by S.S

タイへ出張でお邪魔しました。
日本でも春なのに猛暑が続いておりますが、タイの気温は4月で35℃程度にも上がり、熱い日々が続きました。
以前もタイの写真を何度かとりあげましたが、今回はご飯以外にソンクラーン(水かけ祭り)の様子をチョイスしました。
楽しそうですが、夕飯・買い物のためにホテルから外へ1歩でも出れば、無差別に私たちも参加者とみなされます。そんな祭りです。
もちろん、かけられたら気分ダダ下がりです(笑)

GWまであと少し。みなさん予定は決まっていますか?
弊社もあちこちにお邪魔する予定です。
事故には気を付けて、よいGWを過ごしましょう。

(2023.04)

新しいメンバーが増えました by N

マルゲンに新しいメンバーが増えて
営業、製造、資材の各部門が戦力アップしました
これからが楽しみなマルゲンです

(2023.03)

運命のジャンクション名神→4時間 or 新名神→6時間
by S.S

年が明け、とても寒い日が続いてますね。
今週は10年に1度の大寒波がありました。
当日、フル稼働で、2グループ関西方面へお邪魔してました。

基本、車での移動なので、交通事情や
道に詳しい社員がいっぱいいるのも丸源鐵工所の特徴?
強み?ですね(笑)
ニュースでのちほど知りましたが関西から静岡方面は
半日以上渋滞・立往生となっていたとのことでした。

結果、両グループとも渋滞をすり抜け、なんとかその日に
帰宅することができました。
まさに奇跡的だと私も感じてます。

(2023.01)

2022年 師走

本年もあっという間に残り半月のみとなりました。
この場を借りて感謝申し上げます。

今年も31日までフル稼働の予定です。

いつもありがとうございます。
少々早いですが、2023年もよろしくお願いいたします。

株式会社丸源鐵工所 一同

(2022.12)

蝦夷(埼玉県) by S.S

テレビで2キロや3キロのご飯を笑顔で完食するギャル曽根さんをよく見ますが
私は、この1.5kgを苦しい顔しながら3分の1残しちゃいました。
恐ろしいですね、芸能界は(笑)
私は芸能界には程遠いです。
かなり有名なデカ盛り屋さんで、これでも一番小さいサイズです。
なにごともほどほどが1番ですね。
それでも、挑戦者求む(笑)

(2022.10)

Away at Visitor in Home by K.F

エスパルスにとって重要なホームの試合なので行ってきました。
ところが、チケットの手配間違いで・・・ビジター(湘南)の真ん中の席・・・ チケットの変更がきかず、立って応援するハメに。
勝っていた試合が、終了間際に決められ、あ〜引き分け〜

すべて私の責任DEATH!

(2022.09)

スルメイカ by T.S

駿河湾に6年ぶりにスルメイカが戻ってきました。
世の中の流れもこのように好転するといいな。

(2022.09)

~研磨機特殊仕様シリーズ~ 機内照明 by 営業部 Y.S

丸源の強みのひとつが、お客様のご要望に合わせた柔軟な仕様変更・機能追加への対応です。
今回製作した研磨機には、機内に防水の照明を設置しました。
主目的は機内の可視化ですが、個人的には暗い機内に浮かぶ照明が良い雰囲気を醸し出していると思います!!

(2022.07)

マルゲンのルーツ発見! by N.S

たまたま金属廃棄会社に行った際、「おやっ?!」と目についた機械。
「こっ!これはっ!」 マルゲンが昔、木工用機械を作っていたころの機械だった。 さっそく交渉して引き取ってきた。
銘板をみると「昭和40年1月」とある。なんと57年も経って戻ってきた。
縁ってあるものだ。

(2022.06)

海外出張 再開 by S.S

海外出張、再開しました~
フィリピンへ設置工事に行ってまいりました。
コロナウィルスが世界中に広がり、以前では予想もしなかった
マスク生活、海外渡航禁止、緊急事態宣言、町のロックダウン、
PCR検査などなど
生活が一転、我慢の生活が始まったちょうどその頃に
ご購入頂いた機械の設置でした。
2年間大変長らくお待たせしました。

我慢の生活も終わり、
以前の生活に戻る兆しも少しずつ見えて来たように感じます。
"油断大敵”ですが、あと少し
頑張って行きましょう!

(2022.05)

5月4日 桜鯛釣りに行ってきました by T.S

去年、今年と鯛は絶不調ですが、わたくしも船頭も見たことのない外道が取れました。魚図鑑によれば、めったに市場に出ることがない魚で味は超超美味で市場価格は時価。
名前はトビハタ。
2-3日寝かし、食してみます。

(2022.05)

春が来た by T.S

会社フェンス横に咲いたスミレとタンポポのコラボレーション

(2022.04)

社長の車 by T.S

15年間乗った2006年製のアウディRS4を手放し、2003年製のアルファロメオ147GTAに換えました。
乗り換えのたびに古くなる?

(2022.03)

石川の日本海 by S.S

日本海の景色が珍しく、パシャリ
いつも見ている太平洋側とは違い風も強い気が…
今回は、石川県にお邪魔しました。

(2022.03)

ラーメンしか勝たん by 営業部

全国各地に様々なラーメンがあり、これだけ多様性のある料理はそうそうないのでは、と感心させられるばかり。
ラーメンは偉大である。
出張の数だけラーメンとの出会いがある。
今年もたくさんの出会いに期待です。
(写真は九州へ出張した際に出会ったラーメン)

(2022.01)

冬の夕暮れ by N.F

季節はすっかり肌寒さを感じる時期。
こちらは四季折々の風景が楽しめる山中湖より撮影。
中でも冬の夕暮れは他の季節にはない澄んだ空気があるため夕日が一層きれいに見えるように感じます。

(2021.12)

アマダイ

社長の趣味のひとつ、釣り。
どちらもアマダイなのですが、写真上のシロアマダイは「幻の高級魚」と呼ばれるくらい珍しく、なかなかお目にかかれない魚とのこと。(流通価格をググったら度肝をぬかれました)

(2021.11)

研磨機

こちらの4台、来月の出荷にむけて試運転の日々です。
自分が担当する機械が工場から巣立っていく姿を眺めていると、期待感とともに若干の不安のような感情も湧いてきます(親心みたいなものでしょうか)。
期待感の方をなるべく大きくできるよう、出荷まできっちり試運転しようと思います。

(2021.11)

うなぎ

お昼にお弁当の差し入れを頂きました。
なんと、うなぎですよ!!
ありがたく、おいしく頂きました。

(2021.08)

ハイエース

新たな仕事の相棒を迎え入れました。
今までの社用車はガンメタ系の色が多かったのですが、
最近ではパープル、ブルーと選ぶ社員の個性が色に現れている気がします。笑

(2021.08)

ISO認定証

遅ればせながら、ISO9001/14001認証を取得しました。
改めて仕事の運び方を見直す、良いきっかけになったと思います。
認証取得をスタートとして日々改善に努めていきましょう!!

(2021.07)

マンゴー

日頃お世話になっている台湾の代理店からマンゴーを頂きました。
台湾ではシーズンになると市場やスーパーでたくさん売り出されていて(しかも安い)、フルーツ好きの私からすると羨ましい限りです。
出張でまた台湾に行けるようになるのが待ち遠しいです。

(2021.06)

於タイ タイ式すき焼き店にて

みなさま 新年おめでとうございます。

今年は、海外で初めての年越しのメンテナンスに行ってきました。
ちょっとさびしく取引先のみなさんと新年を迎えました。
花火が少し上がってはいましたが、日本ほど年越しの空気がなく、身内だけで、飲んで食って盛り上がりました。

写真は、お店のキャラクターグッズに囲まれた満腹状態のU山です(笑)。
お店からメモ帳などのプレゼントをいただき、とてもよろこんでいました。

さあ 今年もがんばるぞー!

(2020.01)

「SEMICON WEST」へ行ってきました

7/10に、サンフランシスコで行われた「SEMICON WEST」展示会に行ってきました。

「北米における世界のマイクロエレクトロニクス産業国際展示会」
セミコンウエストは、半導体アプリケーション市場での盛大なイベントです。
半導体製造関連:ウェーハ製造装置、ウェーハ・プロセス装置、マスク製造装置、フラットパネルディスプレイ製造装置・部品材料などさまざまな製品が展示されていました。
我々の業界の先進を見ることができて、大変勉強になりました。
SEMICON WEST Webサイト(英文)→ https://www.semiconwest.org/

(2019.07)

蘇州展示会報告記 by 鈴木敏弘

5月15日、16日と、中国蘇州の展示会へ行ってまいりました。
蘇州市は上海のすぐ隣、日本では「蘇州夜曲」などでも知られています。
精密化学工業や電子工業、機械工業などの産業が盛んなところでもあります。
そこで、CTEXという電子基板回路の展示会が開催され、取引先が出展していました。

それにしても、蘇州では300mもあろうかという高いビルを目の当たりにし、中国の技術の高さと勢いをあらためて感じました。
われわれも頑張らねば。
CTEX Webサイト(英文)→ https://www.circuitex.com/en/

(2019.05)

タイ体験記 by N.H

4月11日~20日
タイへオーバーホールに出張しました。
ちょうど、1年で一番暑い時期にあたってしまい、暑くて大変な仕事でしたが、順調に終わらせることができました。

仕事をやりこなした後、ありがたいことに、取引先におつかれさん会へ招待されました。

招待されたレストランでは、取引先のみなさんに、パウダーを顔や体に塗られるという「おもてなし」を受けました。

ちょうど4月12日から17日は、ソンクラーンというタイの旧正月で、どうやら、パウダーを塗りあったり、水をかけあってお祝いする「水かけ祭り」なんだそうです。

さすがに、レストランでは水をかけることはしませんでしたが、このパウダーはきめが細かいのか、服についたものがなかなか落ちませんでした(^O^)

少しだけですが、タイの文化にふれる体験ができたことは、とってもよかったです。
取引先のみなさま、ありがとうございました。いい経験ができました。

(2019.05)

タイ訪問記 by F

2017年7月中旬

タイ南部へ打ち合わせに行ってきました。
昼食に、地元で田舎の食堂へお客様に連れて行ってもらいました。

日本とは文化もちがうのは当たり前ですが、
出てきた竹篭に入ったもち米が。日本のもち米とは少しちがっていて、周りは割と乾燥した感じなのに内側がもちもち。
そのまま手で強く握れということで、ちょっと抵抗もあったのですが、やってみると、さらにモチモチ感が増すという不思議な感じでした。

これに合わせるおかずがまたいい。
タイマッサランカレー、豚ののど肉(コームーヤーン)など。
このコームーヤーンが絶品で、とんとろ焼きのよう。

付け合わせの唐辛子にはやられました。ちょっとだけ食べただけなのに、久々に涙を流してしまいました。

連れて行ってもらったお客様に感謝です!

(2017.11)

鈴木敏弘 インド訪問記 part3 その2

会場を出てすぐ、木の上にリスがいたので思わず撮影。
インドは身近に自然があふれている国なんだなあと改めて思いました。

(2016.09)

鈴木敏弘 インド訪問記 part3 その1

8月18~20日までインドの展示会にパネル出展をしました。
沢山の参加者や、会場内を歩きながら演奏しているバグパイプの鼓笛隊がいたりと、にぎやかなイベントになりました。

(2016.09)

タイ報告記 by N

4月9日から17日までタイのパタヤに仕事で行きました。
夜はお客さんと食事をしましたが、ホテルに戻ってからクレジットカードが無い事に気がつきました。
お金は別のところに入れてあり、クレジットカードもすぐに止めたので大丈夫でした。
店を出るときにはあったので、クレジットカードだけどこかに置いてきたのか、スリにあったのか・・・
でも恐らく、乗り合いトラックに乗った時にすられたのではないかと思います。
皆さんもタイに行ったときはスリに気をつけましょう。

(2016.04)

鈴木敏弘 インド訪問記 part2

再び出張でインドを訪問してきました。写真は食事の様子です。
どの料理も香辛料がきいていて、とても美味しくいただきました。
インドって感じでした。

(2016.02)

鈴木敏弘 インド訪問記

12月にインドのとある企業の工場視察へ行ってきました。
滞在期間中は工場しか回ることができず、観光できなかったのが残念ですが、とても興味深い視察となりました。
写真は工場の敷地内の風景です。インドって感じでした。

(2016.02)

マレーシア報告記 by U

6月にマレーシアへ出張に行ってきました。
せっかくなので現地の料理を食べよう思いましたが、お店が見つからず、結局食べることができませんでした。
インド料理と中華料理が美味しかったです。

とある店では日本のインスタントラーメン「出前一丁」が出てきました。
お昼は毎日このラーメンを食べました。

(2014.05)

海外出張の無事を祈って!

現地の神さまにご祈祷しました。
今回は9日間の滞在です。
結果、無事に役目を果たし、帰ってくる事ができました。

(2014.05)

鈴木敏弘 中国訪問記

5月14から17日まで中国仙桃市(湖北)のPCB工場を訪問しました。
巨大スペースの新規工場です。現状は1期工事立ち上げ中ですが、フル生産は10年先とのことでした。
この工場の規模は現状の日本すべてのPCB工場が入居できそうです。
近くには大手日系PCB工場があり、こちらは主戦場をベトナムに移しつつあります。
戦略の違いの理由はどこに?
三星電子ルート、鴻海科技ルートの違いか?興味があります。

(2013.05)

トップページに戻る